
※ 混雑時につながりにくい場合は代表番号へ 080-5002-0299
ねこの手も借りたい程に忙しい時こそ、お役に立てるサービスを行っているので付けさせて頂きました。“便利屋ねこのて”はツライこと、面倒なことほど喜んで仕事をさせていただきます。 不用品の回収、不用品の買取、さらに便利屋事業まで様々、対応します。
「ねこのて」の名前の由来は?
はい、ねこの手も借りたい程に忙しい時こそ、お役にたてるサービスを行っているので付けさせて頂きました。
開業してどれ位ですか?
開業は2011年からです、ただ、大手会社で5年程修業を積んだ上でのオープンとなりますので、実績はございます!ご安心下さい。
生年月日 | 2012年2月2日 |
---|---|
好物 | 築地の鰹節 |
ライバル | ミッフィー |
自慢 | 肉球のやわらかさで、大切な荷物も優しく運ぶ。 |
悩み | 大人気のジバニャンよりも、先にキャラクターとして確立していたはずだけど、知名度は圧倒的に向こうが上。 結局、テレビには勝てないと悟る。 |
屋号 | 便利屋ねこのて |
---|---|
所在地 | 〒189-0003 東京都東村山市久米川町1-58-16 〒183-0056 東京都府中市寿町3-9-4-101 |
電話番号 | 0120-959-299 ※混雑時など、つながりにくい場合は代表番号にお掛け下さい。 |
本社代表番号 | 080-5002-0299(10:00~18:00) |
メールアドレス | メールによるお問い合わせはこちら |
古物商許可番号 | 第308911103805 |
便利屋ねこのて では、東京23区、埼玉、千葉、神奈川を対応エリアとしております。
その他のエリアの方でも対応できるように柔軟に対応しておりますので、先ずはお電話にてご相談ください。
私が十数年前に、杉並区高円寺で一人暮らしをしていた時のことですが、当時仕事を始めたばかりで仕事を覚えるために残業も遅くまでしがむしゃらに毎日を送っていました。
と、ある休日、その日も家にこもって資料作りをしていたのですが、ふと周りを眺めた瞬間…お弁当の容器、飲み物の缶、資料などの紙が所狭しと散乱していました。
気付かない間に数日間分のごみが溜まっていたのでおもむろにごみ袋に入れゴミ置き場に袋を持っていくと『ゴミの日以外は出さないで下さい!!』の看板が有り泣く泣く家に持ち帰り数日間家の中で放置…。
何が言いたいかというと、「人それぞれのライフスタイルと役所で決められたゴミ出しのタイミングは合致するとは限らない」という事です。
特に粗大ごみに関しては、この仕事を始めて勉強したことや、お客様の声から、処分すること自体困難な物も多いと聞きます。(自治体により異なりますが。)
私共、「便利屋ねこのて」ではそんな悩みを全て解消致します。時間も24時間対応、動かせない重たいものでも即対応、お荷物の大小、多い少ないは問いません。
お客様一人一人のニーズにしっかりお答えいたします。何でもご相談下さい。
生年月日 | 1976年9月 |
---|---|
好物 | 電気グルーヴ、なでしこジャパン |
ライバル | ワンバック |
自慢 | 見た目より力持ちで重いものも楽々運べる。 |
悩み | 出会いが欲しい。 |